再生可能エネルギー関連製品

ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)

ソーラーシェアリング

農業を続けながら農地の上で発電を行う営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)によって、農業収入に加え安定した売電収入を得ることができます。当社ではソーラーシェアリングに特化した自社開発の制御システムによって、作物の育成に与える影響を軽減し、なおかつ効率的な発電が可能となります。

※視察をご希望の方はこちらをご覧ください。

駆動システムクラウドサービスについて

太陽光発電量測定・遠隔監視サービス 測電LITE®

※測電LITEは現在新規のお申し込み受付を停止しております。

IoT関連製品

LoRaWAN™️プラットフォーム

LoRaWAN(ローラ・ワン)は、LPWA(省電力広域無線通信)の規格のひとつで、低消費電力で長距離通信が可能な無線通信技術です。一度に送信できるデータ量が少なく、通信速度は低速ですが、センサデータなどデータ量の小さなデータを繰り返し送信するような用途に最適で、特にIoT向けの通信規格として注目されています。

当社は、株式会社上田ケーブルビジョンと共同で上田市内にLoRaWANプラットフォームを提供しています。詳しくはお問い合わせください。

LoRaWAN™︎河川水位計 測川LITE

昨今、発生頻度や激しさが増している大型台風やゲリラ豪雨の影響で、大型河川だけでなく中小河川からの浸水被害が拡大しています。測川LITEは、特定の点ではなく面的な水害監視を実現するために開発された河川水位計です。本体は低価格、小型・軽量で、河川だけでなく用水路や避難経路の道路冠水など、さまざまな場面での水位監視を可能にします。観測点を増やすことで、早期にきめ細かな状況予測や被害実態の把握が可能となり、避難誘導や被害の推定による警報発令などの迅速化にお役立ていただけます。

LoRaWAN™︎有害鳥獣対策サービス

野生鳥獣による農作物被害額は、令和4年現在全国で約156億円に上ります。有害鳥獣駆除の中心を担っている猟友会員の高齢化や会員数の減少が課題となっている中、当社では、有害鳥獣を駆除するための罠にセンサーを取り付け、罠が作動したことを検知して猟友会員へメールを通知するシステムを開発しています。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせはこちら